IT/Web業界のハイクラス転職支援サービス

注目企業情報

エス・エム・エス

SMS

概要 SUMMARY

エス・エム・エスは、高齢化社会に突入した日本の現状を背景に、今後ビジネス領域の急拡大が見込まれる介護、医療、アクティブシニア(主に1947〜49年に生まれた、いわゆる「団塊の世代」層。全国で約700万人)の3つの分野に特化した情報インフラを創出している企業である。
2003年に諸藤周平によって設立された。

エス・エム・エスは情報インフラを「情報を伝えたい人と求める人との間で、情報を収集・整理・伝達する仕組み」と定義しており、主力はインターネット上の各種サイトによるサービス提供であるが、書籍や看護師向けの月刊誌などの紙媒体も手がけている。
エス・エム・エスが運営している主なサイトは以下のとおりである。

【介護分野】

  • ケア人材バンク:ケアマネジャー向けの人材紹介サイト
  • カイゴジョブ:介護職向け求人情報サイト
  • ケアガク:介護福祉学生のための就職情報サイト
  • ケアマネドットコム:ケアマネージャーに特化したコミュニティサイト
  • シカトル:介護・福祉・医療の資格講座情報サイト
  • けあとも:介護従事者向けのコミュニティサイト
  • カイポケビズ:中小介護事業者向けの会員制ビジネスポータルサイト

【医療分野】

  • ナース人材バンク:看護師向けの人材紹介サイト
  • ナース専科 求人ナビ:看護師向けの求人情報サイト
  • ナース専科 就職ナビ:看護学生向けの求人情報サイト
  • ナース専科コミュニティ:看護師および看護学生のための情報交換コミュニティサイト
  • ココヤク:薬剤師および薬学生のための情報交換コミュニティサイト

【アクティブシニア分野】

  • なるカラ:健康やカラダの悩みについて、医療や介護、ヘルスケアなどの専門家に回答してもらえる会員制Q&Aサイト

エス・エム・エスは設立5年目の2008年には東京証券取引所マザーズに上場し、さらに2011年には東京証券取引所1部に市場変更するなど、高い成長性を示している。
事業所は全国に16あり、グループ会社は中国、マレーシア、シンガポール、ベトナム、台湾、韓国などアジア諸国のものを含め12に上る。
また20時半以降の残業禁止徹底化など、ワークライフバランスを重視したユニークな社風も魅力の一つとされている。

社名 株式会社エス・エム・エス
代表 諸藤周平
設立 2003年
所在地 東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー

PAGETOP

理念 CORPORATE PHILOSOPHY

【企業理念】

---高齢社会に適した情報インフラを構築することで価値を創造し社会に貢献し続ける---

現在の日本は、年々高齢化が進み、それに伴い医療費や介護給付費も増加を続けています。
また、高齢社会で必要とされる情報を収集、整理、伝達する仕組みが不十分であるため、多くの情報の中から有用な情報を取捨選択するには労力を要する状態です。
このような状況のもと、私たちは「高齢社会に適した情報インフラを構築することで価値を創造し社会に貢献し続ける」という理念を掲げ、「高齢社会」において求められ、かつ「情報インフラ」がコアバリューとなる事業を展開することで、社会に貢献し続けます。

【高齢社会の定義】
高齢社会において求められる分野を、「介護」「医療」「アクティブシニア」と定義し、事業を展開しております。

【情報インフラの定義】
「情報を伝えたい人」と「情報を求める人」との間にある情報を「収集」「整理」「伝達」する仕組みを「情報インフラ」と定義しております。

http://www.bm-sms.co.jp/profile/profile_1.htmlより引用

PAGETOP

沿革 HISTORY

以下に同社の主な沿革を記載する。

  • 2003年 諸藤周平により株式会社エス・エム・エス設立。介護の求人情報サイト運営と人材紹介業を開始
  • 2004年 東京都千代田区飯田橋に本社移転

    大阪市と名古屋市に大阪事業所、名古屋事業所をそれぞれ開設

  • 2005年 東京都千代田区麹町に本社移転

    福岡市に福岡事業所開設
    横浜市に横浜事業所を開設
    医療従事者を対象とした医療ポータルサイト「m3.com」運営元のソネット・エムスリー(現エムスリー)と資本業務提携

  • 2006年 さいたま市に大宮事業所を開設
  • 2007年 東京都港区三田に本社移転

    札幌市、千葉県船橋市、広島市に札幌事業所、千葉事業所、広島事業所をそれぞれ開設

  • 2008年 東京証券取引所マザーズ市場に株式を上場

    静岡事業所、京都事業所、神戸事業所、立川(東京)事業所をそれぞれ開設

  • 2009年 看護師向けサービスを行う株式会社アンファミエの医療事業を譲受け東京都千代田区神田須田町に本社移転

    ソネット・エムスリー株式会社(現エムスリー)との共同新設分割により、エムスリーキャリア株式会社を設立し、医師・薬剤師を対象とした人材紹介事業を同社に継承

  • 2011年 東京証券取引所1部へ市場を変更

PAGETOP

サービス SERVICE

インダストリー

  • 介護
  • 医療


ファンクション

  • 人材紹介
  • 求人情報・求人広告
  • 資格情報
  • 医療・介護・福祉等に特化した各種ポータルおよびコミュニティサイト運営



PAGETOP

求める人材 REQUEST

 

エス・エム・エスは求める人物像として「人材理念」を明確にしている。
「情熱、誠実をもってプロフェッショナルであることを追求する」である。
人材理念で語られている3つのキーワード、「情熱」「誠実」「プロフェッショナル」それぞれが明快に語られ、人材理念の内実をよく表している。

【情熱】
企業理念、ビジョンを実現したい、また、それを通して自己を成長させたいと思い行動する

http://www.bm-sms.co.jp/cms/recruit/hr-policy.htmlより引用

単に情熱的ということではなく、企業理念やビジョンの理解と実現と、そのための自己成長に対して情熱的であることが求められている。

【誠実】
自己の利害だけではなく、一緒に働く仲間・家族・ステークホルダー全てと成長したいと強く思い、謙虚な気持ちをもって発言・行動する

http://www.bm-sms.co.jp/cms/recruit/hr-policy.htmlより引用

自分を超えた周囲への誠実さが大切であり、それは会社の同僚や家族、会社関係者を超えて広く社会全体にまで及ぶものである。
そのような広い視野から「何が正しいか」を自ら考え判断し、行動することが求められている。

【プロフェッショナル】
 価値創出主体としての、自らの存在意義を追及し、最高水準の成果を出し続ける

http://www.bm-sms.co.jp/cms/recruit/hr-policy.htmlより引用

エス・エム・エスが求めるプロフェッショナルには、以下の4つの要素が求められている。

1. 行動する
2. イノベーション(改善/革新)する
3. 自ら進んで学習する
4. ベストコンディションで臨む

http://www.bm-sms.co.jp/cms/recruit/hr-policy.htmlより引用

ただ専門性さえ持っていればプロなのではなく、専門性に加え、まず行動し、行動しながら次を考え、現状をより良くする改善と、業務全体をゼロから見直してより高い成果を出す革新の2つのイノベーションを常に追い求め、主体的に学習して自己研鑚に励み、いつでもベストコンディションで最高のパフォーマンスを発揮するための自己管理ができる者こそが、プロフェッショナルであると定義している。

以上の人材理念を深く理解し、実行するために日々努力する者が、エス・エム・エスが求めている人材である。

PAGETOP

キャリアパス CAREER PATH

エス・エム・エスのキャリアパスの一例として、事業経営者としてのキャリアパスイメージが掲げられている。
それによると、まず入社3年を目処として、小規模事業の経営を任される。
イメージとしては小さなベンチャー企業の社長のイメージで、ここで事業の収支責任を持ち、戦略やサービスを考え、売上計画の実行をしていく。
5年目ごろに新しい事業の立ち上げを担当し、7年目に海外拠点の責任者、といったキャリアパスのイメージが描かれている。
年功序列に関係なく、20代でも経営に関わる意思決定をすることができる。

また昇給に関しては、「役割度」が給与に紐付けられているのが特徴の一つである。
半期ごとの人事考課で業務を振り返り、翌半期の役割度が決定され、その役割度に応じて給与が決定する。
従って年功序列を元にした給与体系にはなっておらず、昇給だけでなく働き方次第では降給の可能性もある。
実力主義が徹底されており、「できる」社員にとってはやりがいのある職場環境と言えよう。

PAGETOP

トレーニング TRAINING

まず入社後に、人材開発主管のオリエンテーションが2日間行われる。
社内の各部門の概要や戦略、会社のルール・制度などについての説明があり、ここでエス・エム・エス社員としての最低限のルール・知識を身につける。

エス・エム・エスは人材育成をトータルマネジメントするために、「人材マネジメントシステム」を採用している。
入社時の採用・配置から、業務への取り組み、キャリア形成、退職までのプロセス全体を人材マネジメントの対象範囲とし、人材プロセスの効用最大化支援のために、業績評価方法や報酬体系、研修プログラムなどが用意されている。

また企業理念や人材理念、行動指針などに基づいた個人のエピソードや、新しい気付きなどを共有する朝会制度や、ビジネス関連書籍の購入金額を全額会社負担する書籍購入制度、新規事業のプレゼンを年に一度行って競い合う新規事業提案制度など、若い会社ならではのユニークな制度も多数設けられている。

PAGETOP

社員の声 VOICE

年功序列に縛られず、若い社員でも事業経営に携わったり、新規事業の発案や立ち上げを主体的に進められる点が、エス・エム・エスという会社の大きな魅力の一つである。
したがってそこにやりがいを感じる社員は当然多い。

■自分で事業プランを構築し、事業運営に携わることができること自体大きなやりがいです。

http://www.bm-sms.co.jp/cms/recruit/ourcareer/kinya-sakanashi.htmlより引用

■私が現在取り組んでいる栄養士のコミュニティーサイトは、私が提案した新規事業プランが元となり、2年前にスタートしました。
自分が頭の中で思い描いていた事業構想が具現化されていく過程は、非常にやりがいを感じ、新規事業に携われる喜びを感じています。

http://www.bm-sms.co.jp/cms/recruit/ourcareer/kazutoshi-yoshizawa.htmlより引用

■新規の企画は、自分で「調査」し、「企画立案」し「開発」を行い「ユーザーにPR」していくというプロセスの全てを任されています。
もちろん社内での報告・決裁を経て行いますが、成功も失敗も全て自分に跳ね返ってくる、まさに事業の立ち上げを経験できていると感じられます。

http://www.bm-sms.co.jp/cms/recruit/ourcareer/hiroyuki-yamada.htmlより引用

エス・エム・エスは事業内容が医療や介護に特化しているだけに、「人を助ける」という社会貢献的な側面がそもそも強い。そこにやりがいを感じる社員もいる。

■ユーザーやクライアントに満足して戴ければ、ユーザーやクライアントとそのご家族や関連者を幸せに出来ます。
更にそれはクライアント(病院や介護施設)の存在する地域そのものも幸せにする事が出来ます。
このような社会貢献が出来て初めて当社が成長出来、社員は自分を成長させ、自分や自分の家族を幸せに出来るのだと思います。
この一連のサイクルが日々感じる私のやりがいです。

http://www.bm-sms.co.jp/cms/recruit/ourcareer/hayato-imai.html

人材紹介やマッチングなどの担当者は、直接人と関わる機会が多く、その相手から直に感謝の言葉を述べられることが一番のやりがいだ、と感じている社員も少なくない。

■相手に対して、「相手が思っていることに100%応えるだけ」だと「ありがとう」とは言って頂けません。
「相手の期待以上のサービスを提供できた時」「相手に感動を与えることができた時」に、初めて「ありがとう!」という言葉を頂くことができます。
この「ありがとう!」を言われることが、なんと言っても一番のやりがい、醍醐味ですね。

http://www.bm-sms.co.jp/cms/recruit/ourcareer/takashi-komaki.html

エス・エム・エスは様々な制度や仕組みづくりで、社員の成長と働きやすさの実現を図っている。以下は働きやすい環境や、自己成長を促し、仲間と切磋琢磨し成長し合える社風を評価している社員の声である。

■エス・エム・エスは、私が入社した2007年3月当時から休日や残業時間について働きやすい環境が整っていましたが、それは今なお進化しています。
この環境は、社員のパフォーマンス最大化・成果向上し続けるために大切なことだと感じます。
「家族を幸せにしたい」という思いは、いつしか「自分に関わるすべての人たち(家族、社員の家族、求職者とその家族、病院で働く人たちなど)を幸せにしたい」に変わりました。

http://www.bm-sms.co.jp/cms/recruit/ourcareer/kyohei-okita.html

■「切磋琢磨できる環境」、文字で書くと簡単そうで、ありきたりに思えますが、実践できている組織はまだまだ少ないのではないかと思います。
仲間と切磋琢磨し、自分自身の成長だけでなく仲間の成長を喜び合える、そのような環境がエス・エム・エスにはある、と考えます。

http://www.bm-sms.co.jp/cms/recruit/ourcareer/takashi-komaki.html

会社の社風とは、会社が掲げる企業理念から育まれるものである。
すなわち社風がいいとは、企業理念が素晴らしく、かつそれをないがしろにせず実現、実行に邁進している、ということでもある。
下記の社員はエス・エム・エスが企業理念に取り組む姿勢に強く共感している。

■企業理念については、色々とこだわって考えていた事があった為、面接の時に、かなり深く質問させて頂きました。
過去の経験上、企業理念がない会社はありませんでしたが、それが文字だけで形骸化していたり、一方的な押し付けであったりするケースが非常に多かったので会社全体として企業理念を浸透させ、自分の仕事が理念に沿っているかどうかを常に確認しながら進めるという姿勢に強く共感しました。

http://www.bm-sms.co.jp/cms/recruit/ourcareer/ryousuke-imaizumi.html